忍者ブログ
 織田純(JUNO)の日記、サイトの更新記録から日常のことやその他お知らせなど色々書いていきます。
[80]  [79]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 外に出ると金木犀の香りがそこら中で漂ってて嬉しい純さんです!
 10月に入って初の日記ですね、お久しぶりですw

 前の日記記事で書いたWii版「ナイツ」の放送が昨日無事に終わりました!
 「ナイツ~星降る夜の物語~」とっても面白くて楽しかったです!
 放送では完結ですが、まだ色々とやり込める要素があるみたいだから放送外でプレイしたい!
 放送はナイツが終わったんで次に何を放送するかただ今検討中です。

 で、更にネットの事を言うと、昨日サイトの方を10ヶ月ぶりに更新しました。
 改装して、Escapeのページに新しいイラストを数点追加しておきました。
 これを機に、サイトもちょいちょい機能させたいところ!

 後、昨日、京都市立美術館に行ってきました!
 「フェルメールからのラブレター展」と「ワシントン・ナショナルギャラリー展」を見てきました!
 両方とも見たかったんで、展示期間が被ってる時にあえて行きました!
 フェルメールの方は結構終了ギリギリになっちゃいましたけどw
 ちなみに、平日だったのですが、結構人が多くてびっくりしました。
 特にフェルメールの方は特に人が多くて見るのにちょっと時間がかかった;;
 ワシントンの方はまあまあ人が多いけど、スムーズに見れました。

 フェルメールの方で修復後初公開の絵があったのですが、よく考えたら修復前にも見てましたw
 修復前に見たのが結構前なんであんまり覚えてなかったんですけど、
 ちょっと青が鮮やかになったかなと感じました。
 後、あの展示のおかげでレンブラントの作品が見たくなりました。
 弟子の方が描いた作品が結構あって、本人の作品が見たいってなったw
 ワシントンの方では大好きなシニャック氏の作品が1作だけですが、
 展示してあってふぉおお!!ってなった!
 彼の描く点描画が大好きなんで、見れて嬉しかった!!
 後、ゴッホの作品の周りは予想通りの人だかりだったw
 両方の展示ともかなり楽しめて、大満足でした!
 ただ一つ、図録への出費が痛かったことを除いて←

 とまあ、最近はこんな感じです。
 今度はもうちょっと期間を開けずに次の記事を書きたいなw
 と言う事で、また次回の記事でお会い致しましょう!
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[05/24 白銀の針鼠]
プロフィール
HN:
織田純(JUNO)
HP:
性別:
非公開
趣味:
いろいろ
自己紹介:
 主にツイッターで活動中。
 たまに、描いた絵等をサイトに上げたりしています。
リンク
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]